<串を設定する>


●ここでは”Internet Exprorler5.0”を対象に設定方法を説明します。Netscapeについては、持ってないので知りませんが、ほとんど同じであると思います。


設定は簡単です。

●まず画面上部の”ツール”コマンドを実行



●次に”インターネットオプション”を選択します。



●設定画面が表示されるので、上部の”接続”を選択します。



●接続の画面が出たら”設定”ボタンをクリックします。(”LANの設定”ではありません)



●画面中部の『プロキシサーバを利用する』にチェックを入れ、あなたの使う串のアドレスとポート番号を入力します。”OK”を押せば、設定完了です。ホームページにアクセスしてみて、「ページが表示されません」や「このページの表示が認められていません」などと表示されている場合は、他の串を探してください。



『2段串』という物もありますが、私もろくに使えない初心者ですので省略します。Delgate串というものが必要で、これを見つけるのは至難の技です。よほどヤバイ事をしない限り、二段を使う必要はないと思います。死ぬほど重くなります。また、普通の串とanonymizerを経由して二段にする方法もあります。


<FTP串の設定>

FTP串はファイルのアップロードを匿名で行ないたいときに使用します。
NextFTPなら、「ファイアウォールの設定」でアドレスとポート番号を入力
すれば設定完了です。現在使えるかどうかわかりませんが、例としてFTP
串を紹介しておきます。あとは自分で探してください。

●アドレス:ns.gdbnet.ad.jp  ポート 21
戻る