●アングラ用語
アングラサイトを訪問する際に知っておくべき用語を簡単に説明しています。
用語 |
意味 |
Warez |
いわゆる市販のソフトの違法コピーです。またそれをダウンロードできるサイトのことを言います。「ウェアーズ」「ワレズ」と呼ばれます。サイトにおいてあるソフトはファイルがいくつかに分割されている為、「割れ物」とも言われます。割れ物をくっつける為にはツールが必要になります。 |
Gamez |
Warezの中でもゲームを専門に扱うサイトです。これも違法です。 |
MP3 |
CDなどの音源をコンピューターの音楽ファイルに変換したものです。CD並みの高音質で、人間に聞こえない周波数をカットしている為、WAVEファイルの10分の1程度の容量になります。ただし、このコピーはあくまで個人で楽しむ為のものであり、MP3ファイルを提供しているサイトから、自分がCDを持っていないものをダウンロードすると犯罪になります。MP3を再生するには”Winamp”に代表されるMP3プレーヤーが必要になります。 |
アンダーグラウンド |
UG、アングラなど、色々呼ばれますが、いわゆる地下サイト(WarezやGamezを始め違法なものや、裏情報を扱う)のことです。 |
串 |
プロキシです |
アカ |
アカウントの事です |
エミュレータ- |
エミュと呼ばれています。ファミコンやプレステ、セガサターンなど家庭用ゲームをパソコンで遊ぶ為のツールです。エミュはいわゆる本体にあたります。エミュ自体は犯罪ではありませんが、エミュで遊ぶ為にはROMイメージ(ファミコンで言えばカセットにあたるもの)が必要になります。これが曲者で、 |
ハッキング |
私もよくわかりませんが、不正アクセスによって企業や個人などの情報を抜く事だと思います。これを行なう人をハッカーといいます。ハッカーは個人の楽しみでやっている人が多いので、あまり悪意はないと思います。これらの人々はコンピュータの知識が非常に豊富です。 |
クラッキング |
不正アクセスによって有料サイトのパスワードやシェアウェアのプロコトルキーなどを解除してしまう事です。ハッカーとの違いは、悪意があることが多いということです。これをする人々をクラッカーといいます。 |
メールボム |
特定の相手に対して匿名で何百通ものメールを送りつけ、サーバーをダウンさせてしまういたずらです。メールボムをサービスとして行なうサイトなどもあります。 |
匿名メールサービス |
普通、電子メールを送ると、相手にアドレスがわかってしまいますが、このサービスを利用する事によって、匿名化する事が出来ます。ほとんどが無料で、そのページに行けば、契約等をせずとも、そこからそのままメールを送信できます。 |
転送メール |
メールアドレスを他に知られたくない人の為に、新たなメールアドレスをもらい、そのアドレスに来たメールを本当のアドレスに転送してくれるサービスです。ほとんどが無料で、簡単な契約ですぐに利用できます。 |
鯖 |
サーバーです |
2段串 |
串を二つ経由することです。 |
FTP串 |
ファイルのアップロードを行なう際に使う串です。FTPは普通のプロキシでは使えません。FTP専用の串を探す必要があります。ポートはほとんどが21です。匿名FTP串は非常に希少価値が高く、多分、人に聞いても教えてくれないでしょう。 |